東海道随一の景勝地 薩埵峠訪問記

日本の鉄道

みなさんこんにちは!

今回は、2022年1月某日に薩埵峠を訪れた際の話です。

この記事の旅程

  • 徒歩 由比駅→薩埵峠→興津駅

薩埵峠とは?

薩埵峠は、東海道本線由比駅と同線興津駅の中間地点付近に位置する峠です。

かつては東海道の難所として知られた場所です。

峠からの眺望は美しく、現在は有名な撮影スポットにもなっています。

薩埵峠訪問記

東海道本線由比駅にやって来ました。このとき時刻は16:30頃でした。ここから薩埵峠へ向けて歩き始めます。

【写真1】由比駅

序盤は由比地区の住宅地を歩きます。趣のある街並みです。

【写真2】由比地区の街並み

由比駅から約2kmの地点を過ぎると、突然山登りが始まります。かなりの急勾配です。

【写真3】山登りが始まる地点

話は変わりますが、この辺りの地域ではみかんの栽培が盛んです。みかんの収穫時に使用されるモノレールを見かけました。

【写真4】みかん収穫用モノレール

由比駅から歩くこと約40分、17:10頃薩埵峠に到着しました。記念碑のようなものがありました。

【写真5】薩埵峠

この場所の少し先に有名な撮影スポットがあるため、そこまで行ってみました。

到着するころには既に日が沈んでおり、辺りは暗くなっていましたが、美しい景色を堪能することができました。

【写真6】薩埵峠からの眺め

さて、興津駅に向けて再び歩き始めます。薩埵峠から約1kmの地点までは街灯がなく、ましてや墓地も通るため、恐怖心に苛まれました…

薩埵峠から歩くこと約40分、興津駅に到着しました。これにて薩埵峠訪問の旅は終了です。

【写真7】興津駅駅看板

次回は大井川鐡道についてです。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました